快晴の空のもと開催されました
Waioli3周年記念イベント
ビーチPARTY in 美々ビーチ
受付で小学生以上の方から会費を頂いたのですが
その数ナント!170名以上。
受付をしていないちびっ子達までいれると
去年を遥かに上回る
200名近い方に参加
して頂けました
当日は忙しくて勿論嬉しさは全開だったのですが、
イベントを無事終えてあらためて
これだけ大勢の方に可愛がって頂き、
3周年を無事迎えられたことに感謝しすると共に、
自分たちはなんて幸せ者なのだとただただ感激しております。
この日参加してくださった皆様はもとより
これまでWaioliを可愛がり支えてくださった皆様
本当にありがとうございます!
とりあえずは、この日のイベントをご紹介していきましょう
司会進行をしてくださったのはプロとしても活躍していて、
オープン当初からのWaioliの超常連様の
「神村裕子さん」です!
私達のなんともずさんなプログラムを嫌な顔ひとつせずに
きちんと進行してくださいました。本当にありがとうございました!
大張きりのスタッフのもと
バーベキューは大好評!
そのほかにも写真には残っておりませんが、
大きな寸胴鍋いっぱいに作ったチキンとホウレン草のカレーや
スタッフが前日の夜中まで延々と茹でてくれていた冷やし素麺も大好評でした!
中でも、こちらも写真が残っていなかったのですが
大人気の
ぜんざいの富士屋さんにお借りしたカキ氷が飛ぶように売れていました
靖さん!ご協力ありがとございまいした!
客席で食事が進む中・・・
今日が初舞台のMino’akaのHULAメンバー達は
いてもたってもいられず、こんなに綺麗な海を見ながら自主練中
そんな彼女たちを尻目に、会場では
豚の丸焼きの解体開始~
今年も昨年に続き
「山崎常雄様」からの寄贈豚による解体です
太一の
「豚入刀」の掛け声に
一斉にみんなのカメラのフラッシュが光りました
そしてこの豚をさばいてくれたのは我らが友人の一流シェフ、
かりゆしアーバンの料理長上原恵一さんでした!いつも美味しいご飯をありがとございます
食事もひと段落着いたところで、
プログラム第一弾、
HULAとウクレレのステージの開催です!
今日の出演は総勢35名!笑顔で踊るのがこの日のモットーです
高ぶった気持ちと緊張を沈める為に、
海に向かってオリ(お祈り)をみんなで手をつないで唱えます
そして、まずは全員でリロ&スティッチの映画に出てくる楽曲
「He Mele No LILO」
演奏をしたくれたのはAYAちゃんと
『Hemanao』メンバーと 『バンビーズbamuseさん!』
そして、ほとんどが初舞台となる
Mino’akaのメンバーによる踊り
この日の為におそろいで作った衣装がこの綺麗な青い海に映え
参加出来なかった他のメンバーにも胸を張って報告できるステージとなりました
そして、ショーなどの場数はMino’akaより上のお姉さんチーム
Waioliも負けてはいられません!
こんなに沢山のお客さんにみ守られての踊りは最高です
そしてHULAのステージに続いて、
この日一番の注目の的!
小学生たちによる
キッズチアリーディングのステージ!
HULAの盛り上がりなどなんのその、
一気に彼女たちの可愛さに持ってかれてしまいました
続いてのプログラムは・・・
ビーチレスキューの方たちのご好意により
キッズプログラムとして、
サバニの体験乗船
をさせて頂きました
海に入る前はまずビーチクリーニングから。
こんなかわはぎの干物?まで拾ってくれました
そんな中、屋根の下での大人たちのプログラムは・・・
WaioliのレイメーカーEriちゃんの
レイメイキングワークショップ
男性の方も参加されてみんな楽しそうに
この日は簡単なココ(髪飾り)を作りました
そして、お次のプログラム
すいか割り~
この頃からいい感じに太陽が夕日へと傾き始めます。
そして、少し海風が涼しくなった頃
ステージでは
サンセットライブが始まります
途中レッスンの為に会場を抜けていた
ウクレレのボス KOUさんがわざわざまた会場に戻ってきてくださり
第二部のステージを盛り上げてくれました
しかもベースの柳さんまで加わり
正真正銘のKOAの3人組で演奏してくださいました~
本当にいっつもいっつもお世話になりっぱなしで、
KOUさん達にはお礼の言葉が見つかりません!
心の底からMAHALO NUI LOA
Waioliチーム、気合を入れなおして
第二部のステージを踊ります
今回はドキドキの初のカヒコにも挑戦しました
そして、あちこちのショーに出演させてもらってる
トモとかっちゃんの2人も新曲に挑戦しました
最後は、もう1度残っているHULAメンバー全員で
「He Mele No LILO」を
踊り納めして、夕日は最高潮の美しい時間を迎えました。
最後まで大勢の方が残ってくださり
そして後片付けまで沢山手を貸してくださり、
最初から最後まで感激のし通しの一日でした。
この日、この場所で一緒に素晴らしい時間を共有してくださった皆様、
連日連夜準備に作業に頑張ってくれたスタッフ
本当にありがとうございました!
私達夫婦の力だけではホントにちっぽけで
ここまではとうていやってはこれなかったと思います。
大勢の皆さんの支えがあったからこその現在だと
心から本当に感謝しています。
これからも皆様に愛される店として成長していけるよう
感謝の気持ちを常に持ち続けて頑張っていきますので、
どうぞ末永く宜しくお願い致します!
来年も4周年、一緒に盛り上がりましょう~
本当に本当にありがとうございました!
MAHALO
最後におちへと続きます・・・。
詳しくは・・・↓