ランドセルアタッチメント作っちゃいました〜!

waioli

2010年05月15日 14:25

ご存知の通り良妻賢母のわたくし
あっ、吹き出したの誰?

毎日、空手の胴着やらスイミングの道具やら水筒やら体操服やら
大荷物を持って30分歩いて登校する飛和太にランドセルアタッチメントを作ってみました〜!



まずは幼稚園の時に作って今は使わなくなった袋を分解し
相変わらず、なんの考えもなしにバサバサと切り分け縫いはじめながら考えて進めます。


結局、上下をランドセルの金具に取り付けるタイプの袋にしました。
これなら、両手もあいて歩けるし、
何より忘れてくる心配がなくなります。
(だって作るきっかけは胴着の置き忘れからですので)


ランドセルに取り付けて背負うとこんな感じ〜!
飛和太が気にしていた、一年生を表す?
黄色のランドセルカバーもちゃんと見えています。

我ながら力作!
端の始末とか、両サイドのバランスとかは
あまり気にしないタイプなので、難無く完成〜!

うちの母は本当になんでも手作りしてくれたまさに良妻賢母な人。
母の血を引くのは妹に完全に任せて
私は全く良妻賢母は目指してないというか不可能なので
こんな適当な物くらいならたまにはね〜!

新入生のお母さん!意外とこれいいかもですよ〜♪
褒めて褒めて〜!

関連記事