忘れたくない事・・・

2006年10月23日/ ■プライベート

私は便利な物が大好きヒミツ
リモコンも好きだし、パソコンも好きだし、インターネットも好きだし、
電化製品なんて買ったら取り扱い説明書を熟読して使える機能は
全部駆使してやろうと、くまなく読みあさるし、
現在ある便利な物は利用していくタイプである。

でもその反面。原始的?なことも好きラブ
好きな筆記用具と集めまくってるレターセットで心を込めて手紙を書いたり
炭をおこして夕飯に燻製を作ったり、飯ごうでご飯を炊いたり・・・ごはん
山に自生している植物でレイやオーナメントを作るのもそのひとつかもしれないチェリー

今を生きる私達、そして未来を生きる子供たち。
便利になっていく世の中に歯止めを掛ける事も、それを利用するなと言う事も
それは難しい事だと思うし、私もそれを子供に強要する気は全くない。

でもそんな便利な世の中でも逞しく優しく生きていくには
昔からの知恵や自然との共存と言う観点だけは疎かにしてはいけないと思う。
そんな私は
ガールスカウト歴16年。
キャンプ指導員の資格も実は持っている、バリバリのアウトドア派

として沖縄に来る前は生きていたグー

マイカーの4駆にはキャンプ道具を年中積みっぱなしで、
時間が出来るとそのまま山や渓谷にキャンプに出かける。
食料は途中または現地で調達。魚が釣れなくて、夕飯はカップラーメンだけの時も
しばしばだったが、自然の中で食べるカップ麺ももまた格別ハート

そんな私も沖縄に来てからこの10年一度もキャンプに出掛けた事がない。
もちろんキャンプ道具をいっさい持ってきてないのも理由のひとつだけど、
毎日がキャンプ地の様な自然で囲まれた座間味での生活が
私をキャンプキチガイから遠ざけたのかもしれない・・・青しまぞおり青しまぞおり

でもそんな中でも時々はやんばるの森へ野鳥観察などには出掛け(一応野鳥の会会員)
やんばるくいなノグチゲラなども見て歩いたりはしていたけど、
妊娠し店を構えてからはそれすら出来なくなって、
自然と少し距離が出来ている今の生活をちょっと寂しく思い始めている。

飛和太も少しくらいなら山歩きが出来るようになる年になってきている事だし、
気候的にも良い季節になってきたし、そろそろまたキャンプとは行かないまでも
探鳥観察にでも出かけたくてうずうずしている今日この頃なんです♪赤


でも、まずは今日飛和太に教えられる事はないかと考え、
ご飯を研ぐ練習をさせてみましたてぃーだ通貨話が飛びすぎ?
ものぐさな私は当然無洗米を使っているので、きっと飛和太はお米も研げない子に
なってしまうと突然危機感を覚え、無洗米ではない新米で練習グー
忘れたくない事・・・忘れたくない事・・・

子供は料理の手伝いをさせると、とっても喜びますよねラブ
食事にも素材にも興味を持って、食べる事を大切に考えてくれる子になって欲しいなニコニコ
しいてはそれを作る人たちの苦労や、自然の有り難味がわかってくれたら・・・キラキラ 


別に自然派を名乗る気もエコロジストを気取る気もないけど、
沖縄という自然の素晴らしい土地で暮らしているのだから、
もう一歩踏み込んで自然と付き合って暮らしていきたいな~
と思う私なのであった。まる。

P.S そんな飛和太君。 昨日から39度の発熱でただ今ダウン中がーん
    でも、お父さんとツーリング用に買ってもらったヘルメットを心の支えに
    大人しく昼寝していますやし
忘れたくない事・・・忘れたくない事・・・


同じカテゴリー(■プライベート)の記事
鼻炎一家
鼻炎一家(2012-06-27 22:58)

浦安三社祭
浦安三社祭(2012-06-16 23:56)

大食漢兄弟。
大食漢兄弟。(2012-05-21 14:02)

公園に行くと
公園に行くと(2012-04-30 13:50)

セルフネイル
セルフネイル(2012-04-27 08:10)


Posted by waioli at 14:42│Comments(4)
この記事へのコメント
そういえば昔は良くキャンプしてたなぁ
奥多摩とか行って川で流されたり・・・
なぜか寝袋、携帯バーナーなんかはいまだに家にある・・・

でも確かに自然と接する事って大切だし、忘れちゃいけないよなぁ



PS
ともさんガールスカウトだったんだ・・・
続PS
うちは最近無洗米→通常の米に変えました~
Posted by Enu at 2006年10月23日 17:31
>ENUさん。
ところで、なんでENU?
Posted by waioli tomo at 2006年10月23日 21:30
ヒント!
Enuをローマ字読み&私の姓名の頭文字 →答えじゃん・・
Posted by Enu at 2006年10月24日 14:22
> Enuさn
ふ~ん。
Posted by waioli tomo at 2006年10月24日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。