鼻の手術を受けてきます!
2006年12月29日/ ■プライベート
4,5年前に太一の実家の京都で
鼻中核湾曲による、鼻の骨を削る手術を受け辛い思いをした経験を持つ、
生まれつき鼻の悪いあたくしトモですが、
今日これから、中鼻甲介?の切除手術を受けてきます。
一つ目の病院では、全身麻酔をして最低でも5日間は入院が必要
と言われていたのに、今日手術を受けるところは日帰りで受けられるとの事。
セカンドオピニオンの必要性が叫ばれている昨今ですが、
こんなにも先生によって言う事が違うのかと実感しています。
しかもこの今日受ける手術。
以前に京都で受けた手術の時に普通は一緒にやってしまう物だと
その後何件もの医者で言われ、ショックを受けています
とにもかくにも、手術自体は難しい物ではなく
数時間で帰ってこれる程度のもののようなのですが、
その後約一週間は鼻にガーゼを詰めておかなければならず、
辛い最悪な年越しになりそうです
視力回復の目の手術に加えて、あたくし今年中で
新しく生まれ変わって、来年は健康でもっともっと元気に頑張ります
皆さんもひとつの病院に疑問をもったら、
是非サカンドオピニオンを受ける事をお勧めします!

鼻中核湾曲による、鼻の骨を削る手術を受け辛い思いをした経験を持つ、
生まれつき鼻の悪いあたくしトモですが、
今日これから、中鼻甲介?の切除手術を受けてきます。
一つ目の病院では、全身麻酔をして最低でも5日間は入院が必要
と言われていたのに、今日手術を受けるところは日帰りで受けられるとの事。
セカンドオピニオンの必要性が叫ばれている昨今ですが、
こんなにも先生によって言う事が違うのかと実感しています。
しかもこの今日受ける手術。
以前に京都で受けた手術の時に普通は一緒にやってしまう物だと
その後何件もの医者で言われ、ショックを受けています

とにもかくにも、手術自体は難しい物ではなく
数時間で帰ってこれる程度のもののようなのですが、
その後約一週間は鼻にガーゼを詰めておかなければならず、
辛い最悪な年越しになりそうです

視力回復の目の手術に加えて、あたくし今年中で
新しく生まれ変わって、来年は健康でもっともっと元気に頑張ります

皆さんもひとつの病院に疑問をもったら、
是非サカンドオピニオンを受ける事をお勧めします!


Posted by waioli at 09:57│Comments(6)
この記事へのコメント
ともさん、手術お疲れ様でした。
みどりちゃんも、ともさんも新しく生まれ変わったわけですよね!
私は、どう生まれ変わろうかな・・・・
みどりちゃんも、ともさんも新しく生まれ変わったわけですよね!
私は、どう生まれ変わろうかな・・・・
Posted by まゆみ at 2006年12月29日 19:58
tomoさん
手術だなんて大変!
しばらくゆっくり休めるといいのにね!
昨日も夜遅くまで起きていたようでとても心配です。
あんまりムリして他のところも悪くしないように
健康に気をつけてくださいね。
でも青汁飲んでるし健康管理はバッチリですよね♪
カウントダウンでもお会いできること楽しみにしています。
手術だなんて大変!
しばらくゆっくり休めるといいのにね!
昨日も夜遅くまで起きていたようでとても心配です。
あんまりムリして他のところも悪くしないように
健康に気をつけてくださいね。
でも青汁飲んでるし健康管理はバッチリですよね♪
カウントダウンでもお会いできること楽しみにしています。
Posted by モンキーママ at 2006年12月29日 20:44
■まゆみちゃん!
生まれ変わる前の今は死んでいます。
だれも私をかまわないで下さい。鼻栓を抜くまでは冬眠させて頂きます。
生まれ変わる前の今は死んでいます。
だれも私をかまわないで下さい。鼻栓を抜くまでは冬眠させて頂きます。
Posted by waioli tomo at 2006年12月30日 14:05
■モンキーママ
手術事態は簡単なものなんだけど、今は1人家で死んでいます。
カウントダウンも私は端っこでたぶんひっそりとしていると思いますが、
かまわず盛り上がってくださいね!
手術事態は簡単なものなんだけど、今は1人家で死んでいます。
カウントダウンも私は端っこでたぶんひっそりとしていると思いますが、
かまわず盛り上がってくださいね!
Posted by waioli tomo at 2006年12月30日 14:06
一週間前長男も、湾曲症手術を受けましたが、5日後退院して、10日になります。全く息も出来ず死ぬ思いらしいのです。手術前よりひどい症状に苦しんでますが、徐々に出も治るのであれば嬉しいけど・・・
色々教えていただけませんか。
色々教えていただけませんか。
Posted by 夢リン at 2007年02月02日 09:40
■夢リンさん
私は仕事が休めない関係で、年末年始を利用して手術を受けた為、
生まれてこの方最悪のお正月を送りましたよ。
本当に苦しくて、2歳の子供の面倒も見てあげるどころか、
出来る事なら睡眠薬で延々と寝かせてくれ!と言わんばかりの状態でした。
息子さんは術後10日でまだ鼻に詰め物をした状態なのですか?
私は詰め物をとった後もこの鼻閉塞状態の影響で、浸出性中耳炎になり、その後2~3週間は今度は耳が詰まった状態で苦しみました
最近ようやく出てくるかさぶたの量も減り、楽になってきましたが、
そこで風邪をひいてしまったので、まだ快適な生活は送れていません。
息子さんは湾曲症の手術だけでアレルギーはないのですか?
私は湾曲症の手術の時より、今回の手術の方が辛かったです。
しかも数年前の湾曲症の手術と一緒に終わらす事が出来たと聞いたので余計にショックでした。
先生の技術の差ともちろん患者の個人差に寄って術後の経過は様々かと思いますが、私はもう二度と経験したくないですね。
又何か特にお聞きになりたい事がありましたらメール下さい。
早く楽になる事をただただお祈りしております。
私は仕事が休めない関係で、年末年始を利用して手術を受けた為、
生まれてこの方最悪のお正月を送りましたよ。
本当に苦しくて、2歳の子供の面倒も見てあげるどころか、
出来る事なら睡眠薬で延々と寝かせてくれ!と言わんばかりの状態でした。
息子さんは術後10日でまだ鼻に詰め物をした状態なのですか?
私は詰め物をとった後もこの鼻閉塞状態の影響で、浸出性中耳炎になり、その後2~3週間は今度は耳が詰まった状態で苦しみました
最近ようやく出てくるかさぶたの量も減り、楽になってきましたが、
そこで風邪をひいてしまったので、まだ快適な生活は送れていません。
息子さんは湾曲症の手術だけでアレルギーはないのですか?
私は湾曲症の手術の時より、今回の手術の方が辛かったです。
しかも数年前の湾曲症の手術と一緒に終わらす事が出来たと聞いたので余計にショックでした。
先生の技術の差ともちろん患者の個人差に寄って術後の経過は様々かと思いますが、私はもう二度と経験したくないですね。
又何か特にお聞きになりたい事がありましたらメール下さい。
早く楽になる事をただただお祈りしております。
Posted by waioli tomo at 2007年02月02日 15:26