やんばるはシーミー渋滞中

2008年04月13日/ ■プライベート


私達ナイチャーがどれだけ沖縄に馴染もうが
どれだけ飛和太の言葉がどっぷりうちなー訛りになろうが、
参加できないイベント
「清明」と「旧盆」
ちょっと寂しく感じたりもします(-.-)

そんな我が家は今日から二泊でやんばるにキャンプにやってきています。

高速が許田に近づいてくると始まりましたシーミー渋滞。
58に降りてからも延々と続いてます。
この渋滞にはバスガイド時代泣かされたなぁ(>ε<)

でも街道沿いにはキャンプばりのシーミーテントがいっぱい。
見てるのも楽しいです♪


車にキャンプ道具をいっぱい詰め込んでいってきまぁす( ̄▽ ̄)

野鳥の会の私達はすでに頭の中に
大好きな鳥のさえずりがぐるぐる回ってます(o^-^o)


同じカテゴリー(■プライベート)の記事
鼻炎一家
鼻炎一家(2012-06-27 22:58)

浦安三社祭
浦安三社祭(2012-06-16 23:56)

大食漢兄弟。
大食漢兄弟。(2012-05-21 14:02)

公園に行くと
公園に行くと(2012-04-30 13:50)

セルフネイル
セルフネイル(2012-04-27 08:10)


Posted by waioli at 12:34│Comments(3)
この記事へのコメント
Camp、楽しんでますか?
那覇なら、識名霊園辺りが、
シーミー渋滞するよね。
我が家のシーミーは、来週の日曜の予定。
各々が線香を手向けて、ウートートーしたあと、
墓前でござやレジャーシート広げて、
重箱に詰められたお供えを
皆で頂いてるさまは、
他府県の人が見たら、不思議な光景かも。
お墓でピクニックしてるみたいだもんね。
Posted by Urasoe at 2008年04月13日 16:06
苗字が明らかな沖縄になった私ですが、そんでもやっぱシーミーは関係ない状況にありますよ。相方仕事でいないしね。お墓の場所もよく知らず…いいのかこんなことで……(; ̄Д ̄)
Posted by sato at 2008年04月15日 21:43
逆に私は感覚はないちゃーだけどしーみーがくると、うちなんちゅなんだなって自覚します。(笑)いつも母任せだけどそろそろ行事の内容を把握しないとだわ。。。。
キャンプは楽しかったかな?

katsuko
Posted by mana'olanamana'olana at 2008年04月16日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。