マザーズタッチ

2010年01月20日/ ■プライベート



子供の頃、病気になるとお母さんがずっとそばにいてくれて
痛いところを撫でてくれたり、体に触れてくれてるだけで
安心して少し楽になる気がした。
小児喘息だった私はしばしば母を独占し看病してもらったが
今思うと辛そうは子供の姿を見続ける親もまた同じように辛かったんだなぁと
子供をもった今よく理解できる。

うちの飛和太は生まれた頃は通院や入院を繰り返すこともしばしばだったが
幸い今は病院知らずの(連れて行かないだけだけど)健康優良児。
大抵の病気はポカポカと延々と寝る事で治す。

そんな健康優良児も昨夜は感染力の強い胃腸炎をもらってきて一晩吐き続けた。
とてもきつそう・・・。
うつると行けないので、今日のレッスンは
私も無理を通しお休みさせてもらい一日飛和太に付き合う。

お腹が痛いと言えばさすり、気持ちが悪いといえば寄り添う。
それだけでこの子もやはり安心するようだ。
私も母親になれたんだなぁ・・・と改めて思った。

それにしても、人間の体って不思議。
悪い菌が体に入れば嘔吐や下痢などで外に排出しようと小さい体でも懸命に戦う。
もちろんとても辛い事だけど、やみくもにその防御作用を薬で止めてしまうのは考えもの。
止められて排出されない菌は体に残るので抗生剤で殺す。
それを繰り返すと抵抗力の弱い体になってしまう。
排出に伴う体の負担と向き合いながら薬とも付き合っていかないとね。

いつも忙しい私たち両親だけど、こんな日位はゆっくり病気と戦う飛和太に寄り添い
一緒に病気と闘ってあげよう・・・。


たまには良い事言っちゃった。
この文章を鼻で笑う、友人Eの顔が目に浮かぶが・・・。


同じカテゴリー(■プライベート)の記事
鼻炎一家
鼻炎一家(2012-06-27 22:58)

浦安三社祭
浦安三社祭(2012-06-16 23:56)

大食漢兄弟。
大食漢兄弟。(2012-05-21 14:02)

公園に行くと
公園に行くと(2012-04-30 13:50)

セルフネイル
セルフネイル(2012-04-27 08:10)


Posted by waioli at 17:44│Comments(3)
この記事へのコメント
tomoは
ママになる前から
なんだか「癒し」のオーラが出てたわよね

そしてどんどん
またまたどんどんママになっていくのね〜
Posted by kaleo丼 at 2010年01月21日 03:38
まさか、まさかEって・・・私じゃないわよね?!
Mこさんならわかるけど^^
私はわかるわかる~と涙しました・・・でへへへへ
早く、元気になってよかったね♪
さすが、ひなた~♪
Posted by EriEri at 2010年01月21日 16:21
◆kaleo丼さま
ママになる前から???
まぁ、しまりのない福顔ですから(笑)


◆Eriさま
E子とMこ、私の実態を知っているから怖い!
Posted by waioliwaioli at 2010年01月23日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。