怒るってしんどい
2010年06月05日/ ■プライベート
ここ連日、毎日飛和太を怒鳴っている。
ここで、ちょっと発散して気分転換に記事にするだけなので、
皆様、公のブログではありますがどうぞスルーしてください。

別に怒るのが趣味ではないですよ~。
どちらかといえば、怒るのは疲れるから避けて通りたい派。
だから、だんな様とも結婚してからもする前もこう見えて喧嘩した事ないんです。
褒めたり「ありがと~!」を言うのは大好きなんだけど、怒るのは疲れるし
精神的にやっぱり落ちるから、正直苦手。。。と言う割には
怒りまくってるけど、ホント好きじゃないんですよね~。誰でもそうか
ただ~、今は毎日飛和太の忘れ物があまりにも多すぎて・・・
ここ数週間、筆箱の中身が持っていったものと持って帰ってくる中身が同じ事は皆無。
小学校に入学してから約二ヶ月。無くしたものは数知れず・・・。
筆箱の中身の鉛筆や赤ペン、消しゴムなどはいわずもがな。。。
空手の胴着に名札、宿題、合羽に傘にハンカチに水筒、
おまけは教科書まで無くし、
昨日に至ってはランドセルの中身を空っぽで帰ってきたらしい・・・。
(気付いた学童の先生が一緒に取りに行かせるご迷惑を・・・。)
毎日、机の中と筆箱の中身だけは最低限必ず確認するようにと
言われ続けて早数週間。
さすがに今日は朝から、今日何か忘れて帰ってきたら学校を辞めさす!
と最終警告まで突きつけられ登校。
本当に怒るのに疲れ果てたというか、本気で怒りたくなかったので
心の中では「どうか今日こそ忘れ物しないで・・・」と願いつつ帰宅を待つ。
帰宅後チェックさせると、筆箱から鉛筆1本と消しゴムが消えていました
人の話を聞いているのかいないのか? 覚えていられないのか、忘れてしまうのか?
怒るより以前に、「なんで?」と聞くしかない私。
いっても、まだ6歳で一年生。
ミスもするし、完璧にこなせないのは重々理解している。
だから、机の中身と筆箱だけ・・・と確認項目も限定しているつもりだけど
それも難しいのかなぁ・・・・。
まぁ。基本的に言った傍から言われたことを忘れる性質なので
期待はしてないんだけど、それが物を大事に扱わないことに繋がってしまうと
これはまた忘れるとは別で問題なので、今は毎日飛和太と戦っています。
我が子ながら小学生になると、宿題に授業の準備にあれやこれやと
大変だぁ。。。と可哀想に思う事も多々ありますが
親も一緒に成長していかないと行けない時期なんでしょうね~
全く不完全でミスだらけの私の子だから、仕方ないんですけどね~。
愚痴でした~!
はぁ、吐きだした!
えりちゃん、フォローありがとうね~!
ここで、ちょっと発散して気分転換に記事にするだけなので、
皆様、公のブログではありますがどうぞスルーしてください。

別に怒るのが趣味ではないですよ~。
どちらかといえば、怒るのは疲れるから避けて通りたい派。
だから、だんな様とも結婚してからもする前もこう見えて喧嘩した事ないんです。
褒めたり「ありがと~!」を言うのは大好きなんだけど、怒るのは疲れるし
精神的にやっぱり落ちるから、正直苦手。。。と言う割には
怒りまくってるけど、ホント好きじゃないんですよね~。誰でもそうか

ただ~、今は毎日飛和太の忘れ物があまりにも多すぎて・・・

ここ数週間、筆箱の中身が持っていったものと持って帰ってくる中身が同じ事は皆無。
小学校に入学してから約二ヶ月。無くしたものは数知れず・・・。
筆箱の中身の鉛筆や赤ペン、消しゴムなどはいわずもがな。。。
空手の胴着に名札、宿題、合羽に傘にハンカチに水筒、
おまけは教科書まで無くし、
昨日に至ってはランドセルの中身を空っぽで帰ってきたらしい・・・。
(気付いた学童の先生が一緒に取りに行かせるご迷惑を・・・。)
毎日、机の中と筆箱の中身だけは最低限必ず確認するようにと
言われ続けて早数週間。
さすがに今日は朝から、今日何か忘れて帰ってきたら学校を辞めさす!
と最終警告まで突きつけられ登校。
本当に怒るのに疲れ果てたというか、本気で怒りたくなかったので
心の中では「どうか今日こそ忘れ物しないで・・・」と願いつつ帰宅を待つ。
帰宅後チェックさせると、筆箱から鉛筆1本と消しゴムが消えていました

人の話を聞いているのかいないのか? 覚えていられないのか、忘れてしまうのか?
怒るより以前に、「なんで?」と聞くしかない私。
いっても、まだ6歳で一年生。
ミスもするし、完璧にこなせないのは重々理解している。
だから、机の中身と筆箱だけ・・・と確認項目も限定しているつもりだけど
それも難しいのかなぁ・・・・。
まぁ。基本的に言った傍から言われたことを忘れる性質なので
期待はしてないんだけど、それが物を大事に扱わないことに繋がってしまうと
これはまた忘れるとは別で問題なので、今は毎日飛和太と戦っています。
我が子ながら小学生になると、宿題に授業の準備にあれやこれやと
大変だぁ。。。と可哀想に思う事も多々ありますが
親も一緒に成長していかないと行けない時期なんでしょうね~

全く不完全でミスだらけの私の子だから、仕方ないんですけどね~。
愚痴でした~!
はぁ、吐きだした!
えりちゃん、フォローありがとうね~!
Posted by waioli at 00:40│Comments(6)
この記事へのコメント
ごぶさたしてます♬
遅くなりましたがご懐妊おめでとうございます!
予定日はいつなんですか?
楽しみですねー(^_^)
・・・実はわたしも毎日怒ってます(^_^;)
二歳児相手に(・_・;
体調に気をつけて出産にそなえて下さいね!
ではまた〜♬
遅くなりましたがご懐妊おめでとうございます!
予定日はいつなんですか?
楽しみですねー(^_^)
・・・実はわたしも毎日怒ってます(^_^;)
二歳児相手に(・_・;
体調に気をつけて出産にそなえて下さいね!
ではまた〜♬
Posted by ゆりぽん@RiseCafe at 2010年06月05日 10:07
どういたしまして~(^_^)v
こういう時はお互い様です♪
たまにはガツンというのも大切・・・
とは言っても・・・毎日のように私もガミガミですが・・・
ま~これからも助け合って、子育てがんばりましょ~♪
私が赤ちゃん見るから・・・・あれ達・・・お願いね(^。^)y-.。o○
こういう時はお互い様です♪
たまにはガツンというのも大切・・・
とは言っても・・・毎日のように私もガミガミですが・・・
ま~これからも助け合って、子育てがんばりましょ~♪
私が赤ちゃん見るから・・・・あれ達・・・お願いね(^。^)y-.。o○
Posted by Eri
at 2010年06月05日 12:48

◆ゆりぽん@RiseCafe
わぁ”ゆりぽん久しぶり~!!!
なんか立て続けに二人生んだよね~。素晴らしい!!!
私はこの大きくて自由のきかない妊婦の自分に
辟易しているところです。
3ヶ月で産めるならもう一人も考えるのになぁ・・・。
わぁ”ゆりぽん久しぶり~!!!
なんか立て続けに二人生んだよね~。素晴らしい!!!
私はこの大きくて自由のきかない妊婦の自分に
辟易しているところです。
3ヶ月で産めるならもう一人も考えるのになぁ・・・。
Posted by waioli
at 2010年06月05日 21:59

◆Eriちゃん
お互い大変ですね~。。。人事風。
昨日はあんなに答えていたみたいに一見見えていたと思いますが
寝て起きたらさっぱりよ。
怒られたの覚えてるかなぁ?ってほど。
月曜からまた同じことで怒る毎日がやってきそうで、嫌だ。
お互い大変ですね~。。。人事風。
昨日はあんなに答えていたみたいに一見見えていたと思いますが
寝て起きたらさっぱりよ。
怒られたの覚えてるかなぁ?ってほど。
月曜からまた同じことで怒る毎日がやってきそうで、嫌だ。
Posted by waioli
at 2010年06月05日 22:00

どこも一緒ですね~
豆腐に釘状態です。
筆箱の中身は多分そんなもんです、
お友だちと交換しあったりで、
小さい消しゴムがいくつも入っていたり、
今は好きなようにさせてますよ。
上履きもなくしましたしね。
長男君は穏やかですけど、マイペースが多いようですね。
でも、お兄ちゃんになって二年生になると
又少しは?変わりますから大丈夫!。
うちの場合、健太郎より元気がしっかり者であることは間違いなく、
弟に注意されたり、怒られてますから。
でも、ひなた洗濯物は干してくれるし、風呂場洗いも
して、ブログ見る度にお手伝い上手で
それだけでも上出来◎だわぁ~。
豆腐に釘状態です。
筆箱の中身は多分そんなもんです、
お友だちと交換しあったりで、
小さい消しゴムがいくつも入っていたり、
今は好きなようにさせてますよ。
上履きもなくしましたしね。
長男君は穏やかですけど、マイペースが多いようですね。
でも、お兄ちゃんになって二年生になると
又少しは?変わりますから大丈夫!。
うちの場合、健太郎より元気がしっかり者であることは間違いなく、
弟に注意されたり、怒られてますから。
でも、ひなた洗濯物は干してくれるし、風呂場洗いも
して、ブログ見る度にお手伝い上手で
それだけでも上出来◎だわぁ~。
Posted by ai at 2010年06月08日 18:57
◆aiちゃん!
わぁ!コメントありがとう~!
昨日は持って行ったプールバック、どこへ置いてきたやら
持って帰ってこなかったようで、今度はお父さんに絞られたみたいです(^^ゞ
気長に、こちらも頑張ります!
それより、aiちゃんのブログ見ましたよ~!
家族の絆に感動しちゃいました!
私もレイキ3rdステージ?まで受講しましたよ~
特に何かに活用は出来てはいませんが
毎朝、飛和太の後姿にシンボルかけて、やはりちょっと不安になりながら姿が見えなくなるまで、見送っています。
過去生も気になります。
aiちゃんがわかるの?スピリチュアルに生きてるわけじゃないけど
8月3日予定日で家族も増えることだし、今度ゆっくり教えてね~!
虎ちゃんにもまだ会ってないから、今度遊びに行かせてね!
ではでは、コメントありがとう~!
追伸:飛和太と幸太郎が名嘉真家の未だしまわれていない
鯉のぼりの行方を毎日家の前を通るたび、気にかけていますよ~(笑)
わぁ!コメントありがとう~!
昨日は持って行ったプールバック、どこへ置いてきたやら
持って帰ってこなかったようで、今度はお父さんに絞られたみたいです(^^ゞ
気長に、こちらも頑張ります!
それより、aiちゃんのブログ見ましたよ~!
家族の絆に感動しちゃいました!
私もレイキ3rdステージ?まで受講しましたよ~
特に何かに活用は出来てはいませんが
毎朝、飛和太の後姿にシンボルかけて、やはりちょっと不安になりながら姿が見えなくなるまで、見送っています。
過去生も気になります。
aiちゃんがわかるの?スピリチュアルに生きてるわけじゃないけど
8月3日予定日で家族も増えることだし、今度ゆっくり教えてね~!
虎ちゃんにもまだ会ってないから、今度遊びに行かせてね!
ではでは、コメントありがとう~!
追伸:飛和太と幸太郎が名嘉真家の未だしまわれていない
鯉のぼりの行方を毎日家の前を通るたび、気にかけていますよ~(笑)
Posted by tomo at 2010年06月09日 07:54