子供の頃の味覚
2010年06月07日

子供の頃に好きだった物、よく食べた物は
やはり大人になっても忘れない味として記憶に刷り込まれているようで、
たまに妹や弟と会うとそんな共通点を見出だしたりして面白いものです。
私の場合、甘いものは苦手で普段はあまり好んで食べません。
甘い物が嫌い〜!と言う訳ではないんですが
辛党?というかどちらかというとお煎餅などの方が好きです。
確かに小さい頃のおやつは仏壇の下にいつもあった将門煎餅でしたf^_^;
(知ってる人います〜?)
甘い物も食べはしますが、上等で手が込んだ物ほど苦手です。
なので好きなのも、バームクーヘンとかマドレーヌとかロールケーキなどのシンプルでちょっとパサパサ気味のもの?
しかもフルーツとかジャムとか余計なものの入ってないプレーンタイプがベストです。
しかしそんな甘い物が苦手な私が大好物にしていて
毎回太一をドン引きさせるものがあります。
それが写真の『ヤマザキのスイスロール』です。
「こんな甘い物、トモがよく食べられなぁ」と言われようとなんだろうと
このスイスロールは小さい頃の憧れのお菓子。
大きくなったら一人で一本食べたい〜!の願いが、今叶うのが嬉しくて♪
このスイスロールの他にも大人になったら一人で全部食べたかったものは
『レディーボーデンバニラ』。
メーカーが変わって少し味が落ちましたが、
レディーボーデンはやはり美味しいですね〜。
皆さんのマイベストはなんですかぁ?
こう考えると、飛和太の今の時期の食生活。
もう少し大切に考えてあげないとなぁ…。
でも好き嫌いのほとんどない食いしん坊には育っていますよん♪
Posted by waioli at 11:21│Comments(0)