満席です!

2011年02月04日


>
一通りお料理も落ち着きましたが、只今満席です。

ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ




Posted by waioli at 23:11│Comments(3)
この記事へのコメント
昨日は急なキャンセルもあり、すみませんでした(>_<)

ピンクの傘忘れちゃったので、また取りに行きまーす!
それまで置いておいてくださいヽ(;▽;)ノ

美味しい料理、ごちそうさまでした☆
Posted by まみ at 2011年02月05日 10:26
はじめまして、私は沖縄にきて1ヶ月になります。 ハワイ島で生まれ、18歳まで住んでにいました。 母が沖縄で父は神奈川ということで今年から沖縄を学ぶためにはるばるやって来ました。
今は名護にある母の親戚の家にお世話になっております。

まだ沖縄の事もよくわからないのですが、最近あちこちのハワイアンカフェやショップへ行ってみたのですが、イマイチなじめません。。。
なんでなんだろう?
ハワイではどこのお店に行ってもALOHAの心で人が迎えてくれるが、沖縄のハワイアン雑貨、ショップ、BAR、カフェへ行ってもそれを感じる事ができないです。

ひどい人になると、笑顔さえない。
これが普通なんでしょうか?

最近唯一の友達に聞いた話で、『特にハワイアン系のお店をしてる人は、ほとんどが、知り合い以外には差別的な感じが多いし、特に飲食店などは、店の人の知り合いが我が物顔してるから、入りづらいよ』って聞きました。
それって、本当ですか?

母から聞いていた沖縄の人のイメージとはまったく違った感じで私はショックです。

ワイオリさんに今度ランチしに行きます『ALOHAな心』を期待。
Posted by ALOHAの心 at 2011年02月07日 06:33
ALOHAな心さん
コメントありがとうございます。
ハワイ島に住んでいたなんて、フラを学ぶ私達にとってはとても羨ましい事です!
今度、色々教えてくださいね。

お友達の仰ってた「 特にハワイアン系のお店をしてる人は…」というお話し、
そんな感想をその人にもたせてしまったなんて残念です。
もちろんハワイアンの様に感情表現が上手でオープンではないのが日本人かもしれませんが、
知合い以外には差別的なんて思った事もありませんでしたし、
きっと他のお店もそういうつもりではなく、シャイなだけだったらいいのですが。・°°・(>_<)・°°・。

手前味噌ですが、先日も北海道から観光andウエディングでいらしてた方が
ワイオリを気に入って下さり、帰られてからわざわざ手作りのウクレレをプレゼントして下さいました。

私達は常連のお客様はもちろん、こんな色んな方々との出逢いやご縁も楽しみにお店をオープンさせました。
中には1人でゆっくりしたいからとお店に来て下さる方もいるので
誰から構わずフレンドリーにこちらのペースに巻き込んでは悪いと
遠慮するのも、また日本人の奥ゆかしさかもしれません(^ー^)ノ

よければどうぞALOHAの心さんからもスタッフに話し掛けてあげて下さい。
店員のほうもお客様から話し掛けられたらとっても嬉しいものなんですよーo(^▽^)o
ご来店お待ちしています!

Hoalohalani
( クムから頂いたハワイアンネームです。
私は赤ちゃんがいるので常にはお店にいませんが
是非一度お会いしたいですねー! )
Posted by waiolimenuwaiolimenu at 2011年02月07日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。