お手伝いのご褒美に!
2011年07月30日/ ■プライベート
我が家は当たり前と思わずに自然に感謝の気持ちをもたせたいので、
小さい頃からお手伝いを出来るだけさせています。←強要(笑)
そんな頑張った飛和太へのご褒美に泡瀬のプールに連れて来ました。
一颯は初の流れるプールん楽しそうに流れていました。
飛和太はウォータースライダーに弾けまくっています。
浮き輪が気に入らず、泳がせろと途中から怒り出した一颯を煎餅とおっぱいでなだめ
只今、ウォータースライダー狂の兄ちゃん待ちσ(^_^;)
Posted by waioli at 17:22│Comments(2)
この記事へのコメント
いつもながら、飛和太は感心感心!^-^
うちは女の子だから、小さい頃からお料理は楽しみながらさせてるけど・・
大事よね~。うちも家族は、楽しく助け合って思いやって暮らすパートナーなんだと・だから出来る事はきずいたら出来る人がやるんだよ~と、何かにつけ話してるはいるけど・・・
今このブログ(飛和太を)をお手本として見せたのに、”あ~プールいきた~い!いいなぁ!”って次女!
っつうか、朝からwiiやって、ちゃお読んでる人は行かせません!!!
はいー今日一発目のお説教終了ー!お手伝い開始ー!
夏休みのこの時期、タイムリーな記事さんきゅー^¥^ー♪
うちは女の子だから、小さい頃からお料理は楽しみながらさせてるけど・・
大事よね~。うちも家族は、楽しく助け合って思いやって暮らすパートナーなんだと・だから出来る事はきずいたら出来る人がやるんだよ~と、何かにつけ話してるはいるけど・・・
今このブログ(飛和太を)をお手本として見せたのに、”あ~プールいきた~い!いいなぁ!”って次女!
っつうか、朝からwiiやって、ちゃお読んでる人は行かせません!!!
はいー今日一発目のお説教終了ー!お手伝い開始ー!
夏休みのこの時期、タイムリーな記事さんきゅー^¥^ー♪
Posted by sueno at 2011年07月31日 08:24
感謝の気持ちに勝るものなし!
ありがたいと思えば人を思いやれる。
洗濯だってやらせてみると、やってもらうのが当たり前ではなくて
大変なんだなってわかるから、脱いだまま裏返しでほっぽり投げたりしたら良くないんだなって気付いたり
ご飯作るのも暑かったり、熱かったり、大変なんだなってわかったら
いただきますを口先だけじゃ無く心から言えるようになる。
飛和太はいま、一颯の面倒を見る事で、子育ての大変さを感じて来ているから、日々いい勉強になってると思う。
どんなに頭でっかちに口であれこれ教えるより
やらせて、褒めて、すかさず諭す。
これが手っ取り早いし何よりこっちも助かるからねー。
まぁ、何よりあたしがもっと
飛和太と一颯に恵まれた事に感謝して優しくならないといけないって
日々反省の毎日なんだけどねσ(^_^;)
ちぃ、も優しい子に育ってるさねー。
ありがたいと思えば人を思いやれる。
洗濯だってやらせてみると、やってもらうのが当たり前ではなくて
大変なんだなってわかるから、脱いだまま裏返しでほっぽり投げたりしたら良くないんだなって気付いたり
ご飯作るのも暑かったり、熱かったり、大変なんだなってわかったら
いただきますを口先だけじゃ無く心から言えるようになる。
飛和太はいま、一颯の面倒を見る事で、子育ての大変さを感じて来ているから、日々いい勉強になってると思う。
どんなに頭でっかちに口であれこれ教えるより
やらせて、褒めて、すかさず諭す。
これが手っ取り早いし何よりこっちも助かるからねー。
まぁ、何よりあたしがもっと
飛和太と一颯に恵まれた事に感謝して優しくならないといけないって
日々反省の毎日なんだけどねσ(^_^;)
ちぃ、も優しい子に育ってるさねー。
Posted by Hoalohalani at 2011年07月31日 08:36