ホクレア号講演会

2007年04月27日/ イベント出演

昨日は
ホクレア号のナイノア・トンプソン氏の講演会
のオープニングでHULAを踊らせて頂きました♪赤

ホクレア号講演会

荘厳なホラガイの音でスタートした講演会
ホクレア号講演会

今回デビューのブルーロータスでレッスンをしている
赤ハイビスカスMinoakaチーム黄ハイビスカスは11名も参加キラキラ 
ホクレア号講演会
みんな緊張いっぱいでしたが、笑顔で頑張りましたおすまし
色とりどりのパウにお揃いのTシャツが可愛い~ラブ


今回出来上がったばかりのそれぞれが自作した衣装で出演した
赤ハイビスカスWaioliチーム黄ハイビスカスもこの日はみな緊張いっぱい汗
ホクレア号講演会


でもAMPのウクレレ隊の素敵な演奏で踊るHULAは最高ハート
ホクレア号講演会


今回の新衣装の目玉のスリットもターンで綺麗に見えていますキラキラ 
ホクレア号講演会

ホクレアクルーの航海安全を心よりお祈りし、
笑顔でそれを表現して伝えられたのではないかと思っていますニコニコ
ホクレア号講演会ホクレア号講演会


その後の講演会の模様は、場内を暗くしてのスピーチだった為
写真を残す事はできませんでしたが、
お疲れの中とても丁寧にお話してくださいました。

それにしてもこの短期間の上陸のなかで、
今後もまだ厳しい旅は続くのにクルーの人たちのスケジュールが
ちょっとタイト過ぎるのではないかと心配になりますヒミツ

私達に素晴らしい出会いをありがとうございます!
また出港式の際にお邪魔致します船

やしMAHALOやし


同じカテゴリー(イベント出演)の記事
ムーンビーチルアウ
ムーンビーチルアウ(2011-07-12 12:32)

波~涙そうそう
波~涙そうそう(2010-10-14 12:01)


Posted by waioli at 06:55│Comments(7)
この記事へのコメント
とっても魅力的なフラの皆様!!
記事へのコメントもありがとうございました
個人blogのほうでは踊っている姿の写真も掲載中です
(http://okinawashikaiya.ti-da.net)

とてもいい機会にご一緒できて感激でした!

お見送りもいけたらーー!!

ところで今夜もすごいですねーさてーー時間調整やってみよう

この御縁に感謝!お店にも今度寄らせてくださーい!!
Posted by ryuQ 吉澤 at 2007年04月27日 08:22
友人のブログで、フラの写真があったから、
もしや…と思って立ち寄りました。
やっぱり踊ってたのね!
私も糸満でホクレア号を見たかった!
公式航海ブログを見て、ここ数日は涙が出そうです。
チームWaioliのアロハは、ホクレア号の皆さんに確実に伝わってると思います。
出港式も楽しんできてね~♪
Posted by いのうえちず。 at 2007年04月27日 08:49
■ryuQ 吉澤 さん!
今回のホクレア号ではホクレアという素晴らしい船とクルーに出会えただけではなく、その周りでも素晴らしい出会いが沢山ありとても感激の毎日です。
クルーの方のような強さは私にはありませんが、人の輪と仲間の大切さを改めて考えさせられたこの数日間です。
このご縁、これからも宜しくお願い致します!

■ちずさんだぁ~!
お久しぶりです!どこから飛んできたの~、ちずさん!
そうです、踊ってきました。
出港式の時も踊ります。
ホクレア号が内地に行った時には是非実物を見てください!
私も鳥肌が立ちました。
今度はいつ沖縄入りですか~?
Posted by waioli tomo at 2007年04月27日 10:11
ALOHA !!
はじめまして、昨日のフラを見て、こんなにハワイを感じられるフラを間近に見ることが出来て良かったです。
Lot's of MAHALO !!
Posted by グル君 at 2007年04月27日 11:29
■グル君 さん!
自分たちが楽しみながら踊っているHULAで他の誰かを楽しませる事だ出来たというのは何にも替えがたい幸せです。
素敵なコメントありがとうございました!
Posted by waioli tomo at 2007年04月27日 11:50
昨日のフラ素敵でした。今日も明日もイベント続きで大変ですね。今、沖縄で一番の売れっ子ハワイアンダンサーじゃない?青汁飲んで頑張ってね。
今日は、昨日の講演会で気になったことがあり、ハワイ通のともさんに教えてもらいたくてメールしました。トンプソン氏はカラカウア王は11歳と7歳の息子達を学習院に通わせていて、その1人が自分の曽祖父にあたると話していたように思えます。カラカウアは子供がいないので、妹を後継者にしたんだと思っていたけど。ネットでカラカウアの息子達について調べてみたけど見つからないんです。私の聞き間違いなんでしょうか?
Posted by kinjyo at 2007年04月27日 23:13
■kinjyoさん!
は~い、おつかれさまでした。
怒涛の週末が終わりましたよ~(^_^;)
講演会、私は子供のお迎えがあったので最後まで聞けなかったので講演の内容はわからないのですが、
う~ん、私も定かではないのですがカラカウア王はカピオラニ女王と共に国民の子孫繁栄の為に色々尽くしたようですが、当の本人たちには確か子供はいなかったかな?
でもってカラカウアは、後継者として即位後に弟のレレイオホクを指名したんだけど、その弟が死んじゃったので妹のリリウオカラニを指名しなおしたような気が・・・。
勉強しなおします。
ナイノア氏の曽祖父さまは、ハワイ王朝時代の1883年、カラカウア王の命で11歳で日本に渡り、学習院で学んだってネット上ではかかれてましたよ。
どれが正しいかは私も不明です。
Posted by waioli tomo at 2007年04月30日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。